SSブログ

NICK FINZER SEXTET / NO ARRIVAL [Jazz Trombone]

* NICK FINZER SEXTET / NO ARRIVAL

image1324.jpg

nick finzer(tb), lucas pino(ts,bcl), alex wintz(g),
victor gould(p), dave baron(b), jimmy macbride(ds)
2018/Posi-Tone/

1 Rinse And Repeat
2 Never Enough
3 Maria (L.Bernstein)
4 Tomorrow Next Year
5 Soon (G.Gershwin)
6 No Arrival
7 Pyramid (D.Ellington)
8 Only This, Only Now
9 The Greatest Romance Ever Sold (Prince)
10 A Flower Is A Lovesome Thing (B.Strayhorn)

トロンボーン奏者のニック・フィンザーは初見、ニューヨークで活躍中とのことです。
最近思うのは作、編曲に秀でたジャズ・メンのコンボの大型化が顕著だということです。
6人~10人編成になれば音楽表現の可能性が広がるのは自明の理ですね。
ちょっと前に聴いたクリス・バイアーズ(as)がそうだったしフランチェスコ・カフィーソ(as)も出している。
これは1990年前後の新伝承派ジャズの旗手だったウィントン・マルサリス(tp)の影響も大きいと思う。
先祖帰りというか、今後こういう流れがまた広がってくると思っています。
バイヤーズはピアノレスでしたがこのフィンザーはピアノにギターが入っています。
フィンザーはデューク・エリントン(p)やジェリー・マリガン(bs)を尊敬しているらしい。
近年は低音楽器にバリトン・サックスではなくバス・クラリネットを起用することが特徴的です。
マリガンはバリトン・サックスにボブ・ブルックマイヤーのトロンボーンのユニークな組み合わせだった。
そういう意味ではフィンザーのトロンボーンにバス・クラリネットは新鮮な組み合わせと言えます。
バスクラを愛用したエリック・ドルフィ(as)には先見の明がありました。

さて今作ですが全10曲は自身のオリジナル5曲とその他5曲の構成です。
エリントンやストレイホーンが入っているのはいかにもだけどプリンスの(9)は異色でした。
面白かったのはウエストサイド物語の(3)「マリア」でトロンボーンが主役になると意外に良かったです。
フィンザーはメロディ・ラインを大切にするタイプでアレンジが計算されていて実にスマートです。
分厚いアンサンブルの上にそれぞれの熱いアドリブが乗っていく。
当然ながらウィンザーの作、編曲能力は高く、加えてトロンボーン奏法にも長けています。

「ドラ流目立たないけどいいアルバム」

(中間系)

nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

HERBERT JOOS STANDAR..ROSARIO GIULIANI QUI.. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。