SSブログ

CHRIS BYARS SEXTET / A HUNDRED YEARS FROM TODAY [Jazz Tener Sax]

* CHRIS BYARS SEXTET / A HUNDRED YEARS FROM TODAY

image1303.jpg

chris byars(ts), john mosca(tb), zaid nasser(as),
stefano doglioni(bcl), ari roland(b), phil stewart(ds)
2019/SteepleChase/

1 Intention
2 A Hundred Years From Today (V.Young)
3 San Juan Hill
4 Money Can't Buy
5 All The Things Are Redd
6 Lovelace
7 Elevated Tracks
8 Flight
9 Incognito
10 Mountain Top

クリス・バイアーズ(ts)は初見、バス・クラリネット入りのピアノレス・セクステットです。
この組み合わせの面白さに惹かれて手が伸びました。
初めて聴いた時にショックを受けてしまいました。
郷愁を誘う中々にユニークなサウンドが飛び出してきたからです。

重厚なアンサンブルで洗練されたハーモニーを聴かせてくれました。
温故知新・・・現在では珍しいスタイルですが原点はニューオリンズ・ジャズにあります。
以前だいぶ前になるけど、80年代のウィントン・マルサリス(tp)の新伝承派の流れを汲んでいます。
この作品が気に入ったのでさかのぼって同系統のアルバムを2枚聴いてみました。
1枚は8人編成の「フレディ・レッド作品集」でもう1枚は6人編成の「デューク・ジョーダン作品集」です。
特にフレディ・レッドは地味なピアニストですがその作曲能力には秀でたものがあります。
そんなフレディに陽を当てたことからもクリス・バイアーズの非凡さがうかがえました。

全10曲は1曲を除いて自身のオリジナルで占められています。
やはりオリジナル中心の今作の方が前述の2作に比べて数段完成度は高かったです。
やりたいことをやりたいようにやる・・・自身の創作意欲が十分に発揮されたのではないかと思います。

「ドラ流目立たないけどいいアルバム」

(中間系)

nice!(0)  コメント(0) 

NICKI PARROTT / BLACK COFFEE [Jazz Vocal]

* NICKI PARROTT / BLACK COFFEE

image685.jpg

nicki parrott(vo,b), john di martino(p), harry allen(ts),
lisa parrott(bs,ss,bcl), paul myers(g), dion parson(ds)
2010/Venus/

1 Dark Eyes
2 Black Coffee
3 Why Don't You Do Right
4 Alright, Okay, You Win
5 Don't Smoke In Bed
6 Fever
7 Go Slow
8 Hallelujah,I Love Him So
9 I've Got My Love To Keep e Warm
10 Just One More Chance
11 No Moon At All
12 Our Day Will Come
13 So In Love
14 Where Or When
15 When I Fall In Love

現在ニッキ・パロット(vo,b)を何枚か入手して集中的に聴いています。
今作の帯中にはジュリー・ロンドンとペギー・リーに捧げるとありました。
ペギー・リーはともかくジュリー・ロンドンはちょっと無理じゃなかったかな。
表題曲の(2)「Black Coffee」には違和感を抱いてしまいました。
ニッキにセクシーな歌い方は向いていません。
普通に歌ってもらえば十分なんだけどねぇ~。

(くつろぎ系)

nice!(0)  コメント(0) 

MASSIMO FARAO TRIO / AUTUMN LEAVES [Jazz Piano]

* MASSIMO FARAO TRIO / AUTUMN LEAVES

image684.jpg

massimo farao(p), aldo zunino(b), marco tolotti(ds)
2014/Venus/

1 Corcovado
2 Esate.
3 To Each His Own
4 Chanson De Maxence
5 Someday My Prince Will Come
6 No Problem
7 Cheek To Cheek
8 Alone Together
9 Autumn Leaves
10 I Thought About You

マッシモ・ファラオはイタリア出身でヴィーナス・レーベルの看板ピアニストの一人ですね。
スイング感に溢れ、美しく切れの良い音色の持ち主、実に安定感があるピアニストです。
スタンダードの表現力は出色ではないかと思います。
聴き慣れたスタンダードに新しい息吹を加えて、メロディを大切にストレートに弾いています。
弾き過ぎないのが最大の魅力かな・・・聴いていてとても気持がいいです。

「ドラ流目立たないけどいいアルバム」

(くつろぎ系)

nice!(0)  コメント(0) 

CLAIRE MARTIN & JIM MULLEN / BUMPIN' [Jazz Vocal]

* CLAIRE MARTIN & JIM MULLEN / BUMPIN'

image1302.jpg

claire martin(vo), jim mullen(g),
mads barentzen(p), thomas ovesen(b), kristian leth(ds)
2019/Stunt/

1 Road Song (W.Montgomery)
2 Polka Dots And Moonbeams (J.Van Housen)
3 Willow Weep For Me (S.Ronell)
4 'Round Midnight (T.Monk)
5 If You Could See Me Now (T.Dameron)
6 Goin' Out Of My Head (T Randazzo)
7 I Could Get Used To This (Bumpin') (W.Montgomery)
8 West Coast Blues (Bock To Bock) (W.Montgomery)
9 Back In The Room (B.Montgomery)
10 Born To Be Blue (M.Torme)
11 The End Of A Love Affair (E.Redding)

クレア・マーティンはオーストラリア出身でイギリスでブレイクしたヴォーカリストです。
クレアを聴くのは2枚目ですが前回は2002年だったので17年振りということになりました。
長いご無沙汰ですが私にはこういう人がいっぱい居ます。
クレアは声量はやや物足りないけど、とても歌の上手い人です。
ギタリストのジム・ミューレンと組んでのウェス・モンゴメリー(g)のトリビュート盤です。

全11曲はウェス&バディのモンゴメリー兄弟が4曲とその他7曲の構成です。
ヴォーカル盤としては全体的に凝った曲が選曲されていてジャズ度が高い難曲が並んでいます。
一番の聴きどころは「クレアがその難曲をどう料理しているか」ということになると思います。
(2)~(6)までの流れが素晴らしい・・・ミューレンのクリアなシングル・トーンにも注目です。
ベストは絶妙なノリを聴かせるタッド・ダメロンの(5)「If You Could See Me Now」か。
クレアの上手さが際立つ一枚になりました。

「ドラ流目立たないけどいいアルバム」

(中間系)

nice!(0)  コメント(0) 

NICKI PARROTT / AUTUMN LEAVES [Jazz Vocal]

* NICKI PARROTT / AUTUMN LEAVES

image683.jpg

nicki parrott(vo,b), john di martino(p),
lisa parrott(bs), paul meyers(g), tim horner(ds),
harry allen(ts), james greening(tb)
2012/Venus/

1 Autumn Leaves
2 Early Autumn
3 Autumn In New York
4 Autumn Nocturne
5 Autumn Serenade
6 Autumn in Rome
7 Tis Autumn
8 September Song
9 Lillaby Of The Leaves
10 Willow Weep For Me
11 Maybe September
12 September In The Rain
13 Whe October Goes
14 Stormy Weather

現在ニッキ・パロット(vo,b)を何枚か入手して集中的に聴いています。
何枚か聴いているうちにベスト盤に上げたいのは先週と今週の2枚です。
特に今作はマルティーノに加えて名手ポール・メイヤーズ(g)とハリー・アレン(ts)が共演なので鉄板です。

ニッキには春、夏、秋、冬の歌を歌った「四季の歌」というシリーズがあります。
今作の「枯葉」は当然ながら「秋の歌」ですが4枚の中では一番のお気に入りになりました。
やはり秋は何となく物悲しくてジャズのテーマには向いているような気がします。
(1)~(7)までのオータム並びが面白い・・・「オータム」が付く歌はみんないいですね。

「ドラ流目立たないけどいいアルバム」

(くつろぎ系)

nice!(0)  コメント(0) 

JIM TOMLINSON QUINTET / ONLY TRUST YOUR HEART [Jazz Tener Sax]

* JIM TOMLINSON QUINTET / ONLY TRUST YOUR HEART

image682.jpg

jim tomlinson(ts), colin oxley(g),
john pearce(p), simon thorpe(b), steve brown(ds),
guy barker(tp)(3,5,10), stacey kent(vo)(3,7,11)
1999/Candid/

1 Makin' Brownies
2 Only The Lonely.
3 I'M Just A Lucky So And So
4 Only Trust Your Heart
5 Just A Child
6 Vienna Blues
7 Glad To Be Unhappy
8 El Cajon
9 Blue Corners
10 What Will I Tell My Heart
11 If You Never Come To Me

ジム・トムリンソンはイギリス出身のテナー・サックス奏者です。
レスター・ヤング~スタン・ゲッツ系のクールでソフトな音色の持ち主です。
ヴォーカリストのステイシー・ケントの夫君として知られているかな。
3曲にそのステイシーがゲスト参加していて盛り上げています。

聴いてみれば一目瞭然。
何といってもそのやさしくやわらかな音色に癒されます。
これがトムリンソンの最大の特徴です。
表題曲の(4)「Only Trust Your Heart」のムードは最高です。

「ドラ流目立たないけどいいアルバム」

(くつろぎ系)

nice!(0)  コメント(0) 

GABRIEL LATCHIN TRIO / THE MOON AND I [Jazz Piano]

* GABRIEL LATCHIN TRIO / THE MOON AND I

image1301.jpg

gabriel latchin(p), dario di lecce(b), josh morrison(ds)
2019/Alys/

1 Arthur Go (G.Latchin)
2 Poor Butterfly (Hubbell/Golden)
3 Peek A Bu (G.Latchin)
4 Brigi, My Dear (G.Latchin)
5 Baubles, Bangles And Beads (Borodin/Wright/Forrest)
6 Polka Dots And Moonbeams (Van Heusen/Burke)
7 So Danco Samba (Jobim/De Moraes)
8 In Love In Vain (Kern/Robin)
9 Zambia (Morgan)
10 I'll Wind (Arlen/Koehler)
11 Pippy's Delight (G.Latchin)

イギリスのガブリエル・ラッチン・トリオを聴くのは2枚目になります。
デビュー作が2年前の2017年だったので2枚目になるのかな。
今回はベーシストが入れ替わっていたのでまだ試行錯誤の状態かもしれませんね。
まだ自分の目標とするピアノ・トリオ・サウンドがつかめていない状況にある。

前回私は端正な佇まいに惹かれ、明るく爽やかでスマートなピアノが聴けたと書きました。
さて今作はカクテル・ピアノ風のロマンティックな演奏が聴けました。
アート・テイタム~エロール・ガーナー、テディ・ウィルソンの流れを汲んでいると思います。
続くはレッド・ガーランド、トミー・フラナガン、ハンク・ジョーンズ、ウィントン・ケリーの系統か。
いずれも日本で人気を博したピアニスト達ですね。
このロマンティック・ピアノのラインにはエディ・ヒギンス~ジョン・ディ・マルティーノもいる。
となればガブリエル・ラッチンは日本で人気の出るピアニストになるのは確実です。

全11曲は自身のオリジナル4曲とその他7曲の構成です。
(6)「Polka Dots And Moonbeams」は美旋律でとっても素敵だったけど・・・。
私としてはもうちょっと刺激が欲しいのでもう一枚聴いてみたいと思います。

「ドラ流目立たないけどいいアルバム」

(くつろぎ系)

nice!(0)  コメント(0) 

NICKI PARROTT / SENTIMENTAL JOURNEY [Jazz Vocal]

* NICKI PARROTT / SENTIMENTAL JOURNEY

image681.jpg

nicki parrott(vo,b),
john d martino(p), adrian cunningham(ts,cl,fl), frank vignola(g), alvinatkinson(ds)
2015/Venus/

1 It's Magic
2 Again
3 Just One Of Those Things
4 Fools Rush In
5 If I Give My Heart To You
6 I'll See You In My Dream
7 Que Sera,Sera
8 That Old Feeling
9 My One And Only Love
10 Blue Skies
11 Quizas,Quizas,Quizas
12 Secret Love
13 Sentimental Journey
14 Dream A Little Dream Of Me

意識してヴォーカルを聴くようになって、現在はニッキ・パロットがマイ・ブームになっています。
ニッキはヴィーナス・レーベルの看板ヴォーカリストですがようやくそのわけが分かりました。
声がいい、歌が上手い、癒される。
毎度のことだけど私は気付くのが遅いです。

今作は特にドリス・デイのトリビュート・アルバムになっているのでお気に入りの一枚になりました。
(2)「アゲイン」、(4)「フールズ・ラッシュ・イン」、(7)「ケセラ・セラ」などはドリスのヒット曲です。
(10)「ブルー・スカイ」や(11)「キサス・キサス・キサス」の懐かしい曲も入っている。
大好きな(3)「ジャスト・ワン・オブ・ゾーズ・シングス」も入っていた。
選曲的にも申し分ありませんでした。
バックを飾るロマンティックなピアノを聴かせるジョン・ディ・マルティーノの存在も大きいです。

「ドラ流目立たないけどいいアルバム」

(くつろぎ系)

nice!(1)  コメント(0) 

HARRY ALLEN QUARTET / THE KING [Jazz Tener Sax]

* HARRY ALLEN QUARTET / THE KING

image680.jpg

harry allen(ts),
john bunch(p), dennis erwin(b), duffy jackson(ds),
1994Rec/Nagel Heyer/

1 'Deed I Do
2 Close Your Eyes.
3 But Beautiful
4 The King
5 Did You Call Here Today
6 Honeysuckle Rose
7 This Time The Dream's On Me
8 My Heart Stood Still
9 Everyday I Have The Blues
10 Limehouse Blues

今作もまた先日のCD整理中にポロっと出てきた一枚です。
ハリー・アレン(ts)も先週のペト同様に収集対象なのに忘れていました。
ハリー・アレンは1966年10月生まれ、現在52歳になりました。
ラインとしてはコールマン・ホーキンスとレスター・ヤングの両巨頭の中間に位置していると思います。
ベン・ウェブスター~ズート・シムズ、スタン・ゲッツ~スコット・ハミルトン~ハリーのラインもある。
初リーダー作は21歳時録音なので早い方だと思う。

Harry Allen Quartet / How Long Has This Been Going On ? (Progressive/1989)

さて、今作はハリーが27歳時に吹き込んだものですでにその実力は知れ渡っていました。
だから表題が「THE KING」というわけだけど27歳で「キング」って凄いと思いませんか。
事実、聴いてみれば一目瞭然ですがハリーは滅茶苦茶に上手いです。
ドイツのハンブルグでのライブ盤なんだけどあまりにスムーズ、あまりの上手さに驚いた。
抜群のテクニシャン、まさに老成していて、これが20代のプレイヤーとは誰も思いませんよ。

ハリーはムーディなスイング・ジャズ作品が売れて日本ではゲッツ風ボサノバ作品も多くなりました。
それはそれでいいんだけれど私は本格的なジャズ作品も聴きたいと思っています。
今作はボサノバがヒットする前なのでストレートなジャズをやってます。
ハリーは上手過ぎる分、ある意味損をしているかもしれませんね。
テクニックに走り易く、何でも出来るのは器用貧乏になる可能性もあるから。

「ドラ流目立たないけどいいアルバム」

(中間系)

nice!(0)  コメント(0) 

KOSUKE MINE QUARTET / BAMBOO GROOVE [Jazz Tener Sax]

* KOSUKE MINE QUARTET / BAMBOO GROOVE

image1300.jpg

峰厚介(ts,ss)、
清水絵里子(p)、須川崇志(b)、竹村一哲(ds)
2019/Tower Records/

1 Bamboo Groove
2 凍星(Iteboshi)
3 Rias Coast
4 21
5 Late Late Show
6 水蒸気(Suijouki)~Short Fuse
7 Head Water

先日、峰厚介(ts)・カルテットのライブを見に行きました。
このアルバムが出たのは知ってましたがどんなもんだろうか?と思って・・・。
心配無用だった・・・益々元気な姿を見せてくれました。
峰さんで一番印象深いのは本田竹広(p)さんと組んだ「ネイティブ・サン」です。
今では伝説的なフュージョン・バンドですがこれが実にカッコ良かった。

全7曲は全て峰さんのオリジナルです。
曲想豊かで変化に富んでいて峰さんの作曲家としての才能も感じることが出来ます。
サックスの音色は抜けが良くてキレイです。
ジャズメンは老境に入ると概して音の美しさを追求するようになるようですね。
渡辺貞夫(as)さんを筆頭に峰さんもまた例外ではありません。
バラードの(1O)「Late Late Show」を聴くとその美しさに心が洗われるような気がしました。
日本題名を持つ(2)「凍星」も印象的なテーマを持っています。

ベテランには若手を育てる義務があるけど逆にその若手から刺激を受けているのも事実です。
特に峰さんにはそのことを強く感じています。
この作品で言えば竹村一哲(ds)さんであり須川崇志(b)さんですね。
清水絵里子(p)さんもまたアグレッシブなピアノが特徴なので峰さんにはピッタリだと思う。
峰さんと清水さんの共演歴は長いので気心が知れています。

峰厚介 「ライナーノート」より
「ボクはみんなのように外国のレコードを聴き漁ったり、コピーしたりってことはあまりしなかった。
むしろ一緒にプレイするミュージシャンたちにインスパイアされてきたんだ。
菊池雅章、本田竹廣、板橋文夫・・・、もちろん他にもたくさんいる。
彼らのようにすぐれたプレイヤーと一緒にやっていると、思いもよらない発想やフレーズが浮かぶことがある、
その体験が今のボクをつくっているんだよ」

「ドラ流目立たないけどいいアルバム」

(中間系)

nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。