SSブログ

FRANCESCO CAFISO NONET / WE PLAY FOR TIPS [Jazz Alto Sax]

* FRANCESCO CAFISO NONET / WE PLAY FOR TIPS

image1327.jpg

francesco cafiso(as,fl), marco ferri(ts,cl), sebastiano ragusa(bs,bcl),
francesco lento(tp,flh), alessandro presti(tp,flh), humberto amesquita(tb),
mauro schiavone(p), pietro ciancaglini(b), adam pache(ds)
2017/Incipit/

1 Blo-Wyn'
2 20 Cents Per Note
3 Intentional Mood
4 Al-Fred
5 16 Minutes Of Happiness
6 Boobee's Attitude
7 Pop's Character
8 Recreating
9 Business Of The 30s
10 See You Next Time

フランチェスコ・カフィーソ(as)は1989年生まれ、イタリア出身です。
「イタリアにアルト・サックスの神童現る」と騒がれたカフィーソも今年でもう30歳になったんですね。
カフィーソは一応収集対象なんですが焦らずのんびりと集めています。
カフィーソがどういう方向に進むのかは興味がありました。
なぜならリー・コニッツ(as)の後継者と考えていた時期があって純フリーに行くかもと思っていたから。
元々カフィーソはセロニアス・モンクの影響も大きいです。
それが9重奏団の作品を出すとはいささか意外な感じがしました。
もっともよく考えてみるとカフィーソを「イタリアで見つけた宝石」と評価したのはウィントン・マルサリス(tp)だった。
ウィントンもまた大きな編成に向かったことがあるのでこの方向は必然かもしれませんね。
もちろんデューク・エリントン(p,comp)からの影響は逃れられない。

全10曲は全て自身のオリジナルで占められアレンジもまた彼自身が行っています。
つまり今作にはカフィーソの作・編曲能力の全てが詰まっていると言えます。
分厚いアンサンブルとハーモニーは演っていて面白かったんじゃないかな。
カフィーソの気合ノリが伝わってくるような作品になっています。
スマートですが時にフリー・トーンを交えて自由自在に展開しています。
この手の作品は売れ筋からはちょっと離れるとは思うけどカフィーソのこういう姿勢は好きですね。
デビューが早かっただけにまだまだ若い、やりたいことをやればいいです。

「ドラ流目立たないけどいいアルバム」

(まじめ系)

nice!(0)  コメント(0) 

NICKI PARROTT / MOON RIVER [Jazz Vocal]

* NICKI PARROTT / MOON RIVER

image731.jpg

nicki parrott(vo,b)
john di martino(p), paul myers(g), billy drummond(ds),
harry allen(ts)
2007/Venus/

1 Moon River
2 Is You Is Or Is You Ain't My Baby ?
3 Sai It Isn't So
4 You'd Be So Nice To Come Home To
5 Takin' A Chance On Love
6 I Don't Know Enough About You
7 Makin' Whoopee
8 Cry Me A River
9 What A Difference A Day Made
10 Besame Mucho
11 I Can't Give You Anything But Love
12 Nicki's Blues
13 The More I See You

遅ればせながらニッキ・パロット(vo,b)の初リーダー・アルバムを入手しました。
ニッキは1970年生まれ、オーストラリア出身です。
1994年にニューヨークに渡り、名手ルーファス・リード(b)に師事したとあります。
日本のヴィーナスとのつながりはレーチェルZのアルバム↓からだそうです。

*RACHEL Z TRIO / FIRST TIME EVER I SAW YOUR FACE (2003/Venus)
rachel z(p), nicki parrott(b), bobbie rae(ds)

実は8年前の2011年にニッキ・パロットのコンサートに行ってるんです。

■ニッキ・パロット・カルテット&スコット・ハミルトン
ニッキ・パロット(b,vo)、スコット・ハミルトン(ts)
ヤコブ・フィッシャー(g)、ジョン・ディ・マルティーノ(p)、ティム・ホーナー(ds)

ニッキ・カルテットだけでは売れないのでゲストにスコット・ハミルトン(ts)を入れた感じかな。
その時はベースを弾きながら歌うのは珍しいと思ったけどそれほど印象に残っていなかった。

全13曲は自身のオリジナル1曲とその他スタンダード12曲の構成です。
ライブ・レポートにも書いたけど「You'd Be So Nice To Come Home To」が良かった。
ニッキはシルキー・ヴォイスが特徴です。
あまり歌い込まないほうがいい感じでサラリと歌える曲なら声質にも合っていると思います。
ニッキはここからヴィーナスの看板ヴォーカリストに成長したわけですね。

「ドラ流目立たないけどいいアルバム」

(くつろぎ系)

nice!(0)  コメント(0) 

FRANK WESS QUINTET / THE FLUTE MASTERY OF FRANK WESS [Jazz Flute]

* FRANK WESS QUINTET / THE FLUTE MASTERY OF FRANK WESS

image732.jpg

frank wess(fl), chuck wayne(g),
tommy flanagan(p), george mraz(b), ben riley(ds)
1981/Progressive/

1 Lover Come Back To Me
2 Spring Is Here
3 Riled Up
4 There Is No Greater Love
5 Nada Mas
6 Battle Royal
7 Lover Come Back To Me (take1)
8 Spring Is Here (take1)
9 There Is No Greater Love (take3)
10 Nada Mas (take1)

テナー・サックス奏者のフランク・ウェスもまたフルートの名手として知られています。
そのフルート奏法はどこまでもやさしく柔らかく、微妙にビブラートを利かせるところに特徴があります。
まさにワン・アンド・オンリーの世界でその神髄はバラード奏法にあると思っています。

さて今作はウェスがフルート1本で通したアルバムです。
全6曲は自身のオリジナル2曲とその他スタンダード4曲の構成です。
残りの4曲はボーナス・トラックとして別テイクが収録されています。
個人的にはこのやり方はあまり好きではないけれど・・・。
メンバー的にはトミー・フラナガンのピアノとジョージ・ムラツのベースが聴きどころになります。
ベン・ライリー(ds)とチャック・ウェイン(g)もシブい。

「ドラ流目立たないけどいいアルバム」

(中間系)

nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。