SSブログ
Jazz Alto Sax ブログトップ
前の10件 | -

ERIC ALEXANDER QUARTET / A NEW BEGGINING [Jazz Alto Sax]

* ERIC ALEXANDER QUARTET / A NEW BEGGINING
Alt Saxophone With Strings

image1600.jpg

eric alexander(as),
david hazeltine(p), john webber(b), joe farnsworth(ds),
strings
2023/HighNote/

1 Blues For Diane (E.Alexander)
2 Embraceable You (G & I.Gershwin)
3 All My Tomorrows (S.Cahn/J.V.Heusen)
4 Maybe September (R.Evans/J.Livingston/P.Faith)
5 To Love And Be Loved (S.Cahn/J.V.Heusen)
6 Anita (E.Alexander)
7 She Was Too Good To Me (R.Rodgers/L.Hart)
8 Too Late Now (A.J.Lerner/B.Lane)
9 Blues For Diane (E.Alexander)

エリック・アレキサンダーも今年で早55歳になるんですね。
リーダー・デビュー作は24歳だったのでほぼ順当だったと思います。
1991年セロニアス・モンク・コンペのサックス部門でジョシュア・レッドマンに続いて2位になりました。
ちなみに3位がクリス・ポッターで三人三様に大活躍しているのでこの年のレベルは凄かったです。
私はエリックが一番聴き易かったのですぐにエリックの大ファンになりました。
以来リーダー作は買っているので今回で45枚になりました。
その他に「One For All」とか「Reeds and Deeds」のグループ作があります。
何よりミュージシャン仲間や繋がりのゲスト参加が多いので稀代の多作家でもあります。
エリックはスコット・ハミルトンやハリー・アレンと共に人気の三大テナー・サックス奏者と言えます。

さてここでエリックはアルト・サックスを吹いています。
最初に買ってもらったのがアルト・サックスだったけどすぐにテナー・サックスに転向してしまったそうです。
事実サックス奏者はアルトから始める人が多いです。
小さいので取り扱いが便利なのと価格が安いのがその理由だと思います。

最初は「今さらエリックのアルトを聴いてもなぁ~」と思いました。
でも聴いてみると思ったより全然良かったです・・・違和感は全く感じませんでした。
今作は4年振りの新作なんだけどコロナ禍で真剣にアルトの練習をしていたと思います。
「やはりエリックはエリックだ」という感じはするけれど音が高い分新鮮でした。

「ドラ流目立たないけどいいアルバム」

(中間系)

nice!(0)  コメント(0) 

CANNONBALL ADDERLEY / AFRICAN WALTZ [Jazz Alto Sax]

* CANNONBALL ADDERLEY / AFRICAN WALTZ

image1597.jpg

cannonball adderley(as) & his orchestra
nat adderley(tp), clark terry(tp), ernie royal(tp), nick travis(tp),
bob brookmeyer(tb), melba liston(tb), jimmy clevelamd(tb), paul faulisa(tb),
gorge dorsey(as,fl), jerome richardson(ts), oliver nelson(ts), arthur clarke(bs),
don butterfield(tuba), wynton kelly(p), sam jones(b), charlie pership(ds),
louis hayes(ds), ray barretto(cong), ernie wilkins(cond), etc
1961/Riverside/

Side A
1 Something Different
2 West Coast Blues
3 Smoke Gets In Your Eyes
4 The Uptown
5 Stockholm Sweethin'
Side B
1 African Waltz
2 Blue Brass Groove
3 Kelly Blue
4 Letter From Home
5 I'll Close My Eyes

キャノンボール・アダレイ(as)がビックバンドをバックに悠々と吹きまくる。
人気者になるとこういった企画盤が次々と作られます。
ビックバンドのメンバーにも錚々たるメンバーが揃っています。
「誰が参加しているのか?」
名前を見るのも楽しみの一つになります。
ここは女性トロンボーン奏者のメルバ・リストンとウィントン・ケリー(p)の参加になるかな。
メルバは女性ジャズ奏者の先駆者で編曲家の才能に溢れ、当時の男社会の中で苦難の道を歩んでいます。
作編曲家、ビックバンド・リーダーとして名を成すオリバー・ネルソンもサックス奏者として名前を連ねています。

(中間系)

nice!(0)  コメント(0) 

CANNONBALL ADDERLEY QUINTET / PORTRAIT OF CANNONBALL ADDERLEY [Jazz Alto Sax]

* CANNONBALL ADDERLEY QUINTET / PORTRAIT OF CANNONBALL ADDERLEY

image1595.jpg

cannonball adderley(as), blue mitchell(tp),
bill evans(p), sam jones(b), philly joe jones(ds)
1958/Riverside/

Side A
1 Minority
2 Straight Life
3 Blue Funk
Side B
1 A Little Taste
2 People Will Say We're In Love
3 Nardis

キャノンボール・アダレイ(as)もまた大好きなジャズマンの一人だったです。
チャーリー・パーカー以降アルトサックス奏者の天才と言えばキャノンボールになると思っています。
圧倒的な存在感と沸き出でるソロフレーズの素晴らしさは他の追随を許しません。
シリアスなジャズはもちろん良いけれど私はソウルフルなファンク・ジャズも好きでした。
「ゼム・ダーティ・ブルース」とか「マーシー・マーシー・マーシー」などもお気に入りでした。
今作はブルー・ミッチェル(tp)とのフロント2管、ビル・エヴァンス(p)、サム・ジョーンズ(b)、フィリー・ジョー(ds)のリズムです。

(中間系)

nice!(0)  コメント(2) 

CANNONBALL ADDERLEY SEXTET / NIPPON SOUL [Jazz Alto Sax]

* CANNONBALL ADDERLEY SEXTET / NIPPON SOUL

image1592.jpg

cannonball adderley(as), nat adderley(tp), yusef lateef(fl,ts),
joe jawinul(p), sam jones(b), louis hayes(ds)
1964/Riverside/

Side A
1 Nippon Soul
2 Easy To Love
3 The Weaver
Side B
1 Tengo Tango
2 Come Sunday
3 Brother John

今作は1963年に日本で行われたキャノンボール・アダレイ(as)の東京公演ライブ盤です。
実は私はこの公演を見に行っているんですよ。
キャノンボールは太っていて大きくてアルト・サックスがまるでおもちゃのように見えました。
ユゼフ・ラティーフも「でかいなぁ~」と思いました。
私もまだ若くて実際に見られるだけで大興奮していて演奏はろくに聴いていなかったような感じです。

(中間系)

nice!(0)  コメント(0) 

BENNY CARTER / JAZZ GIANT [Jazz Alto Sax]

* BENNY CARTER / JAZZ GIANT

image1586.jpg

benny carter(as,tp), ben webster(ts), frank rosolino(tb),
andre previn(p), jimmy rowles(p), barney kessel(g),
leroy vinnegar(b), shelly manne(ds)
1958/Contemporary/

Side A
1 Old Fashioned Love
2 I'm Coming Virginia
3 A Walkin' Thing
Side B
1 Blue Lou
2 Ain't She Sweet
3 How Can You Lose
4 Blues My Naughty Sweetie Gives To Me

ベニー・カーター(as,tp,cl)もまたジャズ・ジャイアントの一人です。
アルト・サックス、トランペット、クラリネットの名手で元祖マルチ・プレイヤーとして知られ作編曲の才能にも優れていました。
有名な曲には「When Lights Are Low」や「Only Trust Your Heart」などがあります。
今作は西海岸の名手たちとの共演で「A Walkin' Thing」と「How Can You Lose」は自作の曲です。

(中間系)

nice!(0)  コメント(0) 

ART PEPPER + ELEVEN / MODERN JAZZ CLASSICS [Jazz Alto Sax]

* ART PEPPER + ELEVEN / MODERN JAZZ CLASSICS

image1569.jpg

art pepper(as)
pete candoli(tp), jack sheldon(tp), dick nash(tb),
bob enevoldsen(ts), vince de rosa(frehn), herb geller(as),
bill parkins(ts), med flory(bs), russ freeman(p),
joe mondragon(b), mel lewis(ds),
marty paich(arr,cond)
1959/Contemporary/

Side A
1 Move
2 Groovin' High
3 Opus De Funk
4 'Round Midnight
5 Four Brothers
6 Shawnuff
Side B
1 Bernie's Tune
2 Walkin' Shoes
3 Anthropology
4 Airegin
5 Walkin'
6 Donna Lee

アート・ペッパー(as)の「イレブン」として知られていますが後ろに「Modern Jazz Classics」と続いています。
つまりモダン・ジャズの名曲を取り上げている作品です。
ディジー・ガレスピーやチャーリー・パーカー、ソニー・ロリンズ、セロニアス・モンク、ジェリー・マリガンなど。
アレンジはマーティ・ペイチです。

ちなみに私はウエスト・コースト・ジャズからジャズに入っています。
欲しかったパシフィック・ジャズ・レーベルは既に廃盤でしたがコンテンポラリーはまだ入手可能でした。

(中間系)

nice!(0)  コメント(0) 

PAQUITO D'RIVERA & THE UNITED NATION ORCHESTRA / A NIGHT IN ENGLEWOOD [Jazz Alto Sax]

* PAQUITO D'RIVERA & THE UNITED NATION ORCHESTRA / A NIGHT IN ENGLEWOOD

image1558.jpg

paquito d'rivera(as,cl),
byron stripling(tp), mike ponella(tp), diego urcola(tp),
conrad herwig(tb), william cepeda(tb), marshall mcdnald(as),
andres boiarsky(ts), steve sacks(ts), mario rivera(ts),
romero lulambo(g), mike orta(p), carlos franzetti(p),
oscar stagnaro(elb), adam cruz(ds), horacio "el negro" hernandez(ds),
bobby sanabria(per)
guest
slide hampton(tb), raul jaurena(bandoneon), claudio roditi(tp),
dave samuels(vib)
1994/Messidor/

1 Snow Samba
2 Alma Lianera
3 I Remember Diz
4 Blues For Aster
5 Modo Cubano
6 La Puerta
7 Bonitinha
8 Milomga Para Paquito
9 To Brenda With Love

キューバ出身のパキート・デリベラは好きなアルト・サックス&クラリネット奏者です。
見出してくれたのはラテンの大御所のディジー・ガレスピー(tp)です。
国交断絶の中でパキートは一番苦労した時代にアメリカに出国した先達の一人です。
アフロ・キューバン・ジャズの第一人者と言っても過言ではないと思います。
パキートはキューバでイラケレを率いていたのでビック・バンドもお手の物です。

(中間系)

nice!(0)  コメント(0) 

PERICO SAMBEAT QUARTET / ATLANTIS [Jazz Alto Sax]

* PERICO SAMBEAT QUARTET / ATLANTIS

image1484.jpg

perico sambeat(as,fl),
fabian almazan(p), pablo menares(b), rodrigo recabarren(ds)
2022/Nuba/

1 Somnis (P.Sambeat)
2 Joe (P.Sambeat)
3 El Rastro De Hiva (P.Sambeat)
4 Leviatan (P.Sambeat)
5 Forlane (M.Ravel)
6 Alisios (P.Sambeat)
7 Rabbit Dust (P.Sambeat)
8 Lem (P.Menares)

もう随分と前になるけどぺリコ・サンビエト(as)はスペインの大注目株でした。
今を時めくブラッド・メルドー(p)やカート・ローゼンウィンケル(g)と肩を並べていました。
サンビエトが初来日した時には池田篤(as)さんとの共演ライブを見に行きました。
あれから早20年が経ったか?・・・どう熟成したか?・・・久し振りに聴いてみたくなりました。

全8曲は自身のオリジナル6曲とその他2曲の構成です。
やはりスペインの鬼才と言われたぺリコはひと味違う演奏を聴かせてくれました。
まずはアルト・サックスの切なげな音色がいいです。
ルーツは誰でしょうね?
ポール・デスモンド(as)~チャーリー・マリアーノ(as)のウエスト・コースト系にあるか。
湧き出でるアイデアとよどみないフレーズはとどまることを知らず素晴しいと思います。
共演者も実力者揃いでバランスもいいです。

「ドラ流目立たないけどいいアルバム」

(中間系)

nice!(0)  コメント(0) 

RICHIE WINKLER PROJECT / STITCH DOWN [Jazz Alto Sax]

* RICHIE WINKLER PROJECT / STITCH DOWN

image1436.jpg

richie winkler(as,ss,bcl),
burkhard frauenlob(p), wolfram derschmidt(b), christian stolz(ds)
2020/Alessa/

1 Don't Cry For Me Crete
2 Guaraha
3 Shifting Motivation
4 Fjord
5 Stitch Down
6 Fraim Chain
7 Lacrymosa
8 Der Kranich
9 Trainspotting
10 Stair Tower
11 Morning In Blue

リッチー・ウィンクラー(as)は初見、オーストリア出身のジャズ・ミュージシャンは珍しいです。
今作はズバリ掘り出しものだと思いました。

全11曲は全て自身のオリジナルで占められています。
聴き初めは少々きついかと思いましたが聴いているうちに段々良くなってきました。
アルト・サックス、ソプラノ・サックス、バスクラリネットを駆使して自己の音楽を表現しています。
作曲能力も非凡で曲想豊かで変化に富んでいて飽きさせません。
メンバーの力量も確かでバランスも良く聴きどころも多いです。
中々に面白くて秀逸なコンテンポラリー・ジャズが聴けました。

「ドラ流目立たないけどいいアルバム」

(中間系)

nice!(1)  コメント(0) 

BOBBY WATSON & NEW HORIZON / KEEPIN' IT REAL [Jazz Alto Sax]

* BOBBY WATSON & NEW HORIZON / KEEPIN' IT REAL

image1427.jpg

bobby watson(as),
jose evans(tp)(1,3,6,7,8,9), giveton gellin(tp)(2,4,5),
victor gould(p), curtis lundy(b), victor jones(ds)
2020/Smoke Session/

1 Condition Blue (J.McLean)
2 Keepin' It Real (B Watson)
3 Elementary, My Dear Watson (C.Lundy)
4 Someday We'll All Be Free (D.Hathaway)
5 Mohawk (C.Parker)
6 My Song (B Watson)
7 One For John (C.Lundy)
8 Flamenco Sketches (M.Davis/B.Evans)
9 The Mystery Of Ebop (B Watson)

ボビー・ワトソン(as)をもう少し聴いてみようかと思いました。
ワトソンは「ホライゾン」というグループを結成して後進の発掘、育成にも努めていました。
この「ホライゾン」は続いているようで良かったです。
今作はワトソン、カーティス・ランディ(b)、ヴィクター・ジョーンズ(ds)のベテラン3人と
ホセ・エヴァンス(tp)とヴィクター・ゴウルド(p)の若手2人の編成です。
全9曲中うち3曲ではギブトン・ゲリン(tp)と交代します。
「ホライゾン」は基本クインテット編成でトランペットとピアノに若手を起用しています。
こういう狙いがハッキリしているやり方はいいですね。
私は重量級のピアノを聴かせるヴィクター・ゴウルドに注目しました。
二人のトランぺッターではホセ・エヴァンスはややくすんだ音色の持ち主です。
一方のギブトン・ゲリンはクリアな音色の持ち主で個性が分かれています。

「ドラ流目立たないけどいいアルバム」

(中間系)

nice!(1)  コメント(0) 
前の10件 | - Jazz Alto Sax ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。