SSブログ

EMILIE-CLAIRE BARLOW / THE BEAT GOES ON [Jazz Vocal]

* EMILIE-CLAIRE BARLOW / THE BEAT GOES ON

image779.jpg

emilie-claire barlow(vo),
reg schwager(g), mark kieswetter(p), ross maclntyre(b),
davide direnzo(ds), kelly jefferson(ts), etc
2010/EMG/

1 Raindrops Keep Falling On My Head
2 Sunshine Superman
3 Breaking Up Is Hard To Do
4 Don't Think Twice, It's Alright
5 He Thinks I Still Care
6 The Beat Goes On / Soul Bossa Nova
7 These Boots Were Made For Walkin'
8 Until It's Time For You To Go
9 Little Boat
10 Comme Je Crie, Comme Je Chante
11 Wiil You (Still) Love Me Tomorrow
12 Yester-Me,Yester-You, Yesterday
13 T'es Pas Un Autre

先日、カナダのエミリー・クレア・バーロウ(vo)の日本公演を見に行きました。
昨年から意識して聴き始めたヴォーカル盤でお気に入りの一人になったからです。
エミリーは1998年のアルバム・デビュー以来20年以上のキャリアがあります。
来日メンバーは以下の通りでした。

Emilie-Claire Barlow (vo), Reg Schwager (g),
Amanda Tosoff (p), Jon Maharaj (b), Fabio Ragnelli (ds)

エミリーは落ち着いた大人の女性の雰囲気を持っていて歌はとても上手だったです。
ギターのレグ・シュワガーとの付き合いは長く二人のコンビネーションが聴きどころになりました。

さて今作ですがエミリーの異色作だと言えます。
作品に変化を持たすためにヴォーカリストが手を変え品を変え工夫するのは当たり前ですね。
リズムやビートを強調してポップスやフォーク、ボサノバを取り上げてカントリーの味わいもあります。
バート・バカラック、ニール・セダカ、ボブ・デュラン、キャロル・キングなどが選曲されています。
今作の評価はあくまで個人の好みによると思います。
ジャズ・ヴォーカル盤としてはいまひとつかもしれないけどポップスのジャズ盤なら面白いです。
なぜなら原曲とはひと味違ったアレンジが聴けるからです。
ニール・セダカの(3)「Breaking Up Is Hard To Do」はバラードで、ボブ・デュランの(4)「Don't Think Twice, It's Alright」はアップ・テンポで意表をつかれました。

「ドラ流目立たないけどいいアルバム」

(くつろぎ系)

nice!(0)  コメント(0) 

HAROLD MABERN TRIO / DON'T KNOW WHY [Jazz Piano]

* HAROLD MABERN TRIO / DON'T KNOW WHY

image778.jpg

harold mabern(p), nat reeves(b), joe farnsworth(ds)
2003/Venus/

1 Edward Lee
2 Dance With Me
3 My Favorite Things
4 Don't Know Why
5 Dreamy
6 Cabu
7 The Surrey With The Fringe On Top
8 Nightlife In Tokyo
9 Blues For David
10 My Shining Hour

ハロルド・メイバーンも今年の9月に83歳で亡くなってしまいました。
メイバーンは1936年生まれ、テネシー州のメンフィス出身、キャリアはシカゴからスタートしています。
現代のシカゴ・ジャズの大御所でエリック・アレキサンダー(ts)などの父親的存在であるのはよく知られています。
何度かライブでも見ていますがそのパワフルでエネルギッシュなピアノ奏法は強烈な印象を残しました。
「この年で何でここまで元気なんだ?」・・・まさに鉄人、まだまだ元気に活躍できると信じていた。
最後のアルバムの題名が「The Iron Man / Live At Smoke」(2018)だったのは言い得て妙だと思いました。

1960年代は主流派のジャズ・ピアニストとして輝かしいキャリアを残しています。
アート・ファーマー(tp)、ローランド・カーク(sax)、リー・モーガン(tp)、ウェス・モンゴメリー(g)、フレディ・ハバード(tp)等々。
加えて最初のレコーディングがジミー・ホレスト(ts)ということでソウル・ジャズのくくりもあります。
スタイル的にはマッコイ・タイナー(p)に一番近いと思っています。
タッチが強烈なだけに情緒的にはやや欠けるところがあるけど聴いているうちに元気がもらえるのも確かです。
そして実はピアノを転がせる凄いテクニシャンでジャズ・ピアニスト界における名手の一人とも言えます。

(中間系)

nice!(0)  コメント(0) 

NAO TAKEUCHI QUARTET / BALLADS [Jazz Tener Sax]

* NAO TAKEUCHI QUARTET / BALLADS

image1335.jpg

takeuchi nao竹内直(ts),
ichikawa hideo市川秀男(p), pat glynn(b), gene jackson(ds)
2017/T-TOC Records/

1 Dedicated To You
2 Turn Out The Stars
3 I'm Glad There Is You
4 Lush Life
5 Zingaro
6 Tchaikovsky Cmy#5 2nd
7 Lost In The Stars
8 You Must Believe In Spring
9 The Star-Crossed Lovers
10 Lotus Blossom
11 You Are So Beautiful

竹内直(ts)さんのバラード作品集です。
ライブハウスのセット間の休憩時間にひっそりと聴こえてきました。
ちょうど好きな曲の「I'm Glad There Is You」だったので耳に留まりました。
「これはいいねぇ~、一体誰なんだ?」・・・尋ねてみたら竹内直さんでした。
知らなかった・・・こんなにいいアルバムを出していたのに気付かずに失礼しました。
ライブハウスのスケジュールで直さんの名前を見かけることは多いけど近年はご無沙汰してました。
ピアノには超ベテランの市川秀男さん、パット・グリン(b)にジーン・ジャクソン(ds)というメンバーです。

直さんについてはサキソフォビアでの活躍も忘れられません。
サックス4管のユニットとしてはワールド・サキソフォン・カルテットの日本版です。
もう20年近く続いているのかな。
メンバーは岡淳(ts,篠笛)、緑川英徳(as,ss)、竹内直(ts,bcl)、井上"JUJU"博之(bs,fl)です。
ちなみにワールド・サキソフォン・カルテットは1970年代にジュリアス・ヘンフィル(as)、オリバー・レイク(as)、デヴィッド・マレイ(ts)、ハミエット・ブルーイェット(bs)の4人のサックス奏者で組まれたユニット。
強力メンバーによる強烈な演奏が人気を博しました。
後にヘンフィルの代わりにアーサー・ブライス(as)等が加わりました。

ちょっとかすれさすようなテナー・サックスの音色・・・色っぽい表現力は絶妙な感覚です。
ファルセットのような高音部がとても綺麗に出ていてコントロールがよく利いている。
多分、直さんは繊細な神経を持っているんでしょうね。
今作もまたこれからの季節に一杯やりながらまったりと過ごすには最適だと思います。
やっぱり「I'm Glad There Is You」は最高でしたよ。

「ドラ流目立たないけどいいアルバム」

(中間系)

nice!(0)  コメント(0) 

NICKI PARROTT / WINTER WONDERLAND [Jazz Vocal]

* NICKI PARROTT / WINTER WONDERLAND

image777.jpg

nicki parrott(vo,b),
houston person(ts), lisa parrott(bs),
paul meyers(g), john di martino(p), tim horner(ds)
2012/Venus/

1 Have Yourself A Merry Little Christmas
2 Christmas In New Orleans
3 I'll Be Home For Christmas
4 The Christmas Song
5 Blackberry Winter
6 Blue Christmas
7 I've Got My Love To Keep Me Warm
8 Christmas Time Is Here
9 White Christmas
10 June In January
11 My Favorite Things
12 Winter Weather
13 Baby, It's Cold Outside
14 Winter Wonderland
15 What Are You Doing New Year's Eve ?

ニッキ・パロット(vo,b)の「四季の歌シリーズ」の冬版です。
クリスマス・ソングも多いので今の時期にはピッタリかもしれませんね。
ヒューストン・パーソン(ts)の甘いテナー・サックスをバックにしっとりと歌い上げています。
(13)「Baby, It's Cold Outside」ではジョン・ディ・マルティーノ(p)との洒落たデュオが聴けました。

「クリスマス・ソングで好きな曲は何だろうか?」と考えてみました。
一番馴染みがあるのはメル・トーメ(vo)の名曲「The Christmas Song」かな。
ブルージーでジャズっぽい雰囲気のある「Blue Christmas」もいいね。

なぜここに「My Favorite Things」が入っているかを考えるのも面白いと思います。

(くつろぎ系)

nice!(0)  コメント(0) 

STANLEY TURRENTINE QUINTET / HUSTLIN' [Jazz Tener Sax]

* STANLEY TURRENTINE QUINTET / HUSTLIN'

image776.jpg

stanley turrentine(ts), kenny burrell(g),
shirley scott(org), bob cranshaw(b), otis finch(ds)
1964/Blue Note/

1 Trouble (No2)
2 Love Letters
3 The Hustler
4 Ladyfingers
5 Something Happens To Me
6 Goin' Home

ちょっとコッテリしたテナーが聴きたいということで選んでみました。
スタンリー・タレンティン(ts)はブルーノート・レーベルの看板テナー奏者で30枚以上リリースされています。
ブルーノートは先取の気質もあるけれどもう一方でダンサブル、ブルージー、ソウル、ファンキーも好む。

タレンティンは当初ホレス・パーラン・トリオとの組み合わせが多く、次にシャーリーのオルガンが来ています。
意外にギタリストとの共演は少ないです。
グラント・グリーン(g)とかここのケニー・バレル(g)とかはもっとあってもいいように思うけど・・・。
シャーリー・スコット(org)とは当時新婚だったのかな・・・「Love Letter」を聴くと甘い香りが漂っています。
思いのほかコテコテではなく軽く吹いているので案外にスマートな感覚で聴き易いですよ。

(くつろぎ系)

nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。