SSブログ

CALABRIA FOTI / PRELUDE TO A KISS [Jazz Vocal]

* CALABRIA FOTI / PRELUDE TO A KISS

image1332.jpg

calabria foti(vo,vln),
roger kellaway(p), trey henry(b), peter erskine(ds),
larry koonse(g)(2,4,10), bob mcchesney(tb)(1,5,7), john pizzarelli(vo,g)((10),
strings and others
2019/Moco Records/

1 Prelude To A kiss (D.Ellington)
2 I Had To Fall In Love With You (R.Fote)
3 On The Street Where You Live (A.J.Lerner/F.Lowe)
4 Waltz For Debby (B.Evans/G.Lees)
5 When I Look In Your Eyes (L.Bricusse)
6 Goodbye (C.Foti)
7 The Man With The Horn (J.Jenney/B.Lake/E.D.Lange)
8 Backyard Medley
9 The Folks Who Live On The Hill (J.Kern)
10 It's The Mood That I'm In (A.Silver/A.Sherman)
11 I'm Home (M.Dees)

カラブリア・フォティ(vo)は初見、通算4枚目のアルバムになるらしいです。
これは素晴らしかった・・・一発で魅了されてしまいました。
実に上品で端正で美しい歌い方、声も綺麗、シルキー・ヴォイスと紹介されていました。
こういうヴォーカリストもいるんだと思いました。
ストレートなんだけど生々しさをほとんど感じさせないところが魅力で歌もすごく上手です。
ヴァイオリンを披露していますがクラシック出身のようなので歌唱法もそれに準じている感じがあります。
声楽をきちんと勉強したと思うけどクラシックの歌手がそのままジャズを歌っているような違和感はありません。

全11曲は自身のオリジナル1曲とその他10曲の構成です。
ちょっと前に紹介したスティーヴン・ハーリング(vo)同様に優等生タイプのジャズ・ヴォーカルになります。
異色なんだけどなぜか心に沁みてくるんですよ・・・何だろうね・・・この感覚に説明はつかないです。
ラリー・クーンズのギターをバックに歌うゴージャスな(2)「I Had To Fall In Love With You」が素晴らしい。
自作の(6)「Goodbye」の醸し出す雰囲気はもう最高です。
共演者にはベテランが名を連ねていてロジャー・ケラウェイ(p)、ピーター・アースキン(ds)など、
ジョン・ピザレリ(g,vo)は(10)「It's The Mood That I'm In」でデュエットしています。
なお、ボブ・マッチェスニー(tb)はフォティの夫君だそうです。

「ドラ流目立たないけどいいアルバム」

(中間系)

nice!(0)  コメント(0) 

JAMES MOODY QUARTET / YOUNG AT HEART [Jazz Tener Sax]

* JAMES MOODY QUARTET / YOUNG AT HEART

image770.jpg

james moody(sax,fl,vo),
mulgrew miller(p)(4,7,8,10), larry goldings(p)(1,2,3,5,6,9)
tedd coolman(b), billy drummond(ds), orchestra & others
1996/Warner Bros/

1 Young At Heart
2 Love And Marriage
3 Nancy (With The Laughing Face)
4 That Old Black Magic
5 Only The Lonely
6 The Song Is You
7 In The Wee Small Hours Of The Morning
8 It Was The Very Good Year
9 Come Fly With You
10 A Nightingale Sang In Berkeley Square

ジェームス・ムーディ(ts)の3枚目のアルバム紹介です。
図らずも1996~97年のワーナー盤を入手したことになりました。
3枚の中では最もムーディの往年のスタイルが出ていると思います。
ムーディの代表作に「ウィズ・ストリングス」↓というアルバムがあります。

*James Moody With Strings (Argo/1961)

こちらはオーケストラがバックですが一番それに近い雰囲気が出ています。
ムーディーは端正でスマート、ロマンティックで美しいメロディ・ラインを聴かせてくれました。
ヴォーカルも(1)で披露していますが聴き慣れてくると愛嬌があっていい感じです。

「ドラ流目立たないけどいいアルバム」

(くつろぎ系)

nice!(0)  コメント(0) 

ALI RYERSON QUARTET / IN HER OWN SWEET WAY [Jazz Flute]

* ALI RYERSON QUARTET / IN HER OWN SWEET WAY

image769.jpg

ali ryerson(fl),
harold danko(p), jeff fuller(b), terry clarke(ds)
1996/Concord/

1 Preface
2 To Start Again
3 Everything Changed
4 Paisagem Cosmica
5 Martina
6 In Your Own Sweet Way
7 Sail Away
8 Blue In Green
9 Sometime Ago
10 No More Blues
11 So Remember Me

アリ・リアーソン(fl)は初見、1952年生まれ、ニューヨーク出身です。
オーソドックスなジャズのイメージがあるコンコード・レーベルなら間違いないかと思いました。
共演者にはハロルド・ダンコ(p)やテリー・クラーク(ds)もいることだし・・・。
ハロルド・ダンコは1947年生まれ、オハイオ州出身です。
ダンコはビック・バンド出ですがリー・コニッツ(as)やチェット・ベイカー(tp)との共演で知られています。

全11曲は自身のオリジナル1曲、ダンコが2曲、その他8曲の構成です。
その他にはカーク・ライトシー(p)、デイヴ・ブルーベック(p)、トム・ハレル(tp)、マイルス・デイヴィス(tp)、
アントニオ・カルロス・ジョビン(g)などの中々に凝った選曲になっています。
表題はブルーベックの有名曲の(6)「In Your Own Sweet Way」をもじったものですね。
最初は女性フルート奏者なのでやわらかくやさしい聴き易いジャズを予想しました。
たしかに繊細で美しい音色ですが予想外にキッチリとしたジャズ・フルートを聴かせてくれました。
甘さは控え目でかなりの硬質なジャズが展開されていて、ほど良い緊張感を醸し出しています。
粟立ちの良いクリアなピアノを聴かせるダンコもまた秀逸です。

「ドラ流目立たないけどいいアルバム」

(中間系)

nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。