SSブログ

WALLACE RONEY QUINTET / BLUE DAWN-BLUE NIGHTS [Jazz Trumpet]

* WALLACE RONEY QUINTET / BLUE DAWN-BLUE NIGHTS

image1349.jpg

wallace roney(tp), emilio modeste(ts,ss),
oscar williams 2(p), paul cuffari(b), kojo odu roney(ds)(1,4,6,7,8),
lenny white(ds)(1,2,3,5), quintin zoto(g)(1,3,5)
2019/HighNote/

1 Bookendz (W.Linsey)
2 Why Should There Be Stars (K.L.Durham/B.Rhode)
3 Wolfbane (L.White)
4 New Breed (D.Liebman)
5 Don't Stop Me Now (S.Lukather/D.Paich)
6 In A Dark Room (O.Williams 2)
7 Venus Rising (E.Modeste)
8 Elliptical (E.Modeste)

ブルーなジャケット、久々にウォレス・ルーニー(tp)の作品が目に入りました。
1960年生まれの現在59歳、ペンシルベニア州フィラデルフィア出身でバークリーにも通っています。
マイルス・デイビスに最も近いですが元々はクラーク・テリー派のトランぺッターです。
トニー・ウィリアムス・クインテットへの入団で知られるようになりました。
ウォレスは実力がありながらマイルス・デイビスにあまりに近いので損をした時期がありました。
でも今ではそんなことを気にする人はいないと思います。
ウォレスのミュート・トランペットの素晴らしさは群を抜いているからです。

3年前の前作はテナーのベン・ソロモンを除いては有名どころとの共演でした。
* WALLACE RONEY QUINTET & SEXTET / A PLACE IN TIME
wallace roney(tp), ben solomon(ts), gary bartz(as)(3,5,6,7)
patrice rushen(p), buster Williams(b), lenny white(ds)
2016/HighNote/

今回はよく知られたレニー・ホワイト(ds)以外は次世代を担う若手を起用しているようです。
いつの時代もベテランは新人を育てる義務がありますね。
全8曲に自身のオリジナルはないけどその代わりメンバーのオリジナルを4曲取り上げています。
新世代を目指すストレートなジャズ・サウンドは緊張感溢れるスリリングな展開で楽しめました。
ベスト・トラックにはデイヴ・リーブマン(ts)の(4)「New Breed」を上げておきます。
ウォレスの素晴らしいミュート・トランペットはここでも輝きを放っています。
続くサックスのエミリオ・モデステとピアノのオスカー・ウィリアムスⅡにも注目しました。
レニー・ホワイトの(3)「Wolfbane」はいかにもドラマーらしいリズムが面白いトラックで秀逸です。

「ドラ流目立たないけどいいアルバム」

(中間系)

nice!(0)  コメント(0) 

JAMIE CULLUM / THE PURSUIT [Jazz Vocal]

* JAMIE CULLUM / THE PURSUIT

image806.jpg

jamie cullum(vo,p), etc
2009/Decca/

1 Just One Of Those Things With Count Basie Orchestra
2 I'm All Over It
3 Wheels
4 If I Rules The World
5 You And Me Are Gone
6 Don't Stop The Music
7 Love Ain't Gonna Let You Down
8 Mixtape
9 I Think, I Love
10 We Run Things
11 Not While I'm Around
12 Music Is Through

ジェイミー・カラムの5枚目のアルバムで4年ぶりのソロ・アルバムだそうです。
カラムはつい最近も紹介したばかりだけど、とても気に入っています。
一番の魅力は刺激ですね。
これでもかこれでもかとグイグイと突っ込んでくる鋭さと力強さがあります。
歌にもピアノにも全身からのパワーを感じる。
特にカラムが歌い演奏するジャズ・スタンダードは新鮮でキラキラと輝いて聴こえます。
ここでは1曲目のコール・ポーターの名曲「Just One Of Those Things」にぶっ飛びました。
バックはフランク・フォスター率いるカウント・ベイシー・オーケストラだけどまったく遜色ありません。
この抜群の切れ味とスイング感を聴いたらもうたまりませんよ。
私ならこの1曲の為だけに買っても惜しくないと思う。
帯中には「ジャンルも時代も超越する天性のピアノ・マン、ジェイミー・カラム」とあったけど同感です。

「ドラ流目立たないけどいいアルバム」

(中間系)

nice!(0)  コメント(0) 

CONTE CANDOLI & ART PEPPER / MUCHO CALOR [Jazz Trumpet]

* CONTE CANDOLI & ART PEPPER / MUCHO CALOR

image803.jpg

conte candoli(tp), art pepper(as), bill perkins(ts),
russ freeman(p), ben tucker(b), chuck flores(ds),
jack costanza(bongos), mike pscheko(bongos)
1958/Andex/

1 Mucho Calor
2 Autumn Leaves
3 Mambo De La Pinta
4 I Remenber April
5 Vaya Hombre Vaya
6 I Love You
7 Mambo Jumbo
8 Old Devil Moon
9 Pernod
10 That Old Black Magic

コンテ・カンドリ(tp)&アート・ペッパー(as)のラテン盤です。
最近のマイ・ブームになっている50~60年代の「ラテン・リズムを聴く」の一環で選んでみました。
カンドリ、ペッパー、ビル・パーキンス(ts)のフロント3管、特にパーキンスの参加が貴重だと思います。
3人共にビックバンド畑出身でウディ・ハーマンやスタン・ケントンといった一流のビックバンドで演奏していた。
ラス・フリーマン(p)、ベン・タッカー(b)、チャック・フローレス(ds)のリズム・セクション。
ウエスト・コースト・ジャズの代表的なメンバーと言えます。
ボンゴが加わって一気にラテン色が濃くなりました。
実にスマートでオシャレな感覚、軽快で爽やかなウエスト・コーストの風に吹かれているようです。
カンドリやペッパーの演奏はそれこそクール・ジャズそのものです。

「ドラ流目立たないけどいいアルバム」

(くつろぎ系)

nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。